ここも要確認!引っ越しに関する保険制度 引っ越し業者の方で保険制度が設けられているのがほとんどですが、業者により補償範囲が微妙に異なるのでよく確認しましょう。

引っ越しに関する保険制度 Moving insurance scheme

もしものために!業者が受け持つ保障範囲

引っ越し業者のほとんどは損害保険会社と契約しているため、万が一、運送中に荷物が破損したり、紛失した場合には補償してもらうことができます。現在、ほとんどの引っ越し業者が加入している損害保険は運送業者貨物賠償責任保険というもので、一般的な保険内容は次の通りになります。

保険の補償範囲
補償される状況
輸送中、車上仮置中、積み込み・荷卸し中、保管中、梱包、開梱作業中
補償される事故
破損、盗難、輸送用具の衝突・火災・転覆・横転、輸送過程の水濡れ・火災
保険の対象外・または制限対象
対象外
現金、有価証券(手形・株券など)、金、銀、船舶など
補償に制限がある貨物
宝石、貴金属、美術品、骨董品、動植物、生鮮食料品など

※これらはあくまで一般的な保険内容であり、それぞれの損害保険会社によって具体的な内容は異なります。

こういった保険があらかじめ用意されている場合がほとんどですが、どうしても保険の対象外である貨物も依頼したいときには、万が一のために個別で損害保険に加入しておくことをおすすめします。